あなたは幸せな結婚をしたいですか?
「そんなこと聞くまでもないでしょ?」
「当たり前じゃない!結婚は女の幸せよ!」
今回あなたにお話しする内容は、幸せな結婚をするために必要な3つの心構えについてお話ししたいと思います。
しかしどうでしょう。最近は夫と早くに離婚をしてしまいシングルマザーで子育てに追われる毎日を送る女性たち。
それに結婚を夢見るばかりで、いつまで経っても独身の箱入りおばさん。
現実問題、幸せな結婚を実現させて、楽しい家庭を築いている女性はそんなに多くないのかもしれません。
そこで今回は幸せな結婚をするための秘訣、女の幸せを手に入れるための方法をお話ししていこうと思います。
紅茶でも飲みながらリラックスして読んで頂ければ嬉しいです。
どんな風に愛し合いたいですか?
ここで少し想像して見てください。
もしも今あなたが幸せな恋愛(結婚)をしているとしたら、あなたはどんな気持ちでいるでしょうか?
あなたはきっと、理想的な相手ととても満ち溢れた愛の中で幸せを感じながら日々を過ごしているのです。
彼は、あなたをどんな風に扱いますか?
あなたを何と呼んでいるでしょうか?
運命の相手はあなたに何をしてくれるでしょうか?
あなたにどんなプレゼントを送ってくれるでしょうか、またどんなサプライズを企画してあなたを喜ばしてくれるでしょうか?
今度は、あなたが彼に対して何をしているのかを想像してみましょう。あなたは彼のことをどんな風に扱いますか?
彼のことをあなたはどんな風に呼ぶのでしょうか?
彼にあなたは何をしてあげたいでしょうか?
彼にあなたはどんなプレゼントをしますか?
ではここで一旦、画面のスクロールを止めて、ぜひ実際に考えてみて下さい。自由に想像して、乙女の妄想を膨らませて下さい。
あなたが、心から愛されているなと感じる時間はどんな時でしょうか?
彼があなたの愛に感謝して、あなたを誰よりも大切だと感じるのはどういう時でしょうか?
あなたと彼は、お互いの誕生日を祝い合いますか?彼はあなたとの記念日をしっかり覚えていてくれて大切にしてくれますか?
あなたはどうされたら、自分は『幸せだ!』と感じますか?彼に本気で『私は愛されてるわ!』と実感できますか?
「何もしれくれなくても良い」はきっと本音ではありません、そんなはず絶対にないはず。
「私は何も望んでないわ」という人に限って、後々、彼への不満が大きくなることを、私は多くの女性を見てきて知っています。
風船と同じで、不平不満がどんどん膨らんでいき、最後に爆発してしまう女性を何人も見てきました。
そういう女性は何も望んでいないのではなくて、「自分が何を望んでいるのか分かっていない」だけなのです。
希望を持つことを恐れないでください。
あなたにはその価値が十分にあるのですから、それに希望を持つことは自由です。
だから怖がらずに、あなたにとって、「1番幸せだと感じられる恋愛」がどんな関係なのか、自由に想像してみましょう。
実際にノートに書き出してみるのも一興でしょう。
あなたのイメージのきっかけとなるよう、ご参考までに私が幸せだと感じる幸せな状態を書いておきます。
「彼は私をお姫様のように大切に扱い、彼自身よりも大事にしてくれます。」
「彼は私を『おい』とか『お前』と呼ぶことはありません。必ず優しく名前で呼んでくれます。」
「彼はいつでも私にマッサージをしてくれます。私が喜ぶからです。」
「彼は私にいつでもお土産を買ってきてくれますし、記念日でなくとも花を贈ってくれます。私が喜ぶからです。」
逆も書いておきましょう。
「私は彼を『できる男』として扱います。世界で1番素敵な男性だと扱います。」
「彼がジェントルマンであるように、ジェントルマンの振る舞いを教えます。彼が紳士的であろうと思えるように、私自身がレディになります。」
「私は彼を、その時々で1番愛らしい名前で呼びます。」
「私は彼の男ぶりが上がるように、多少お金がかかっても素敵なスーツやネクタイ、時計や靴をプレゼントします。洋服は男性の戦闘服なので彼が外でも素敵な男性に見えるような物をプレゼントします。」
こんな感じです。では、あなたもぜひ、実際に紙に書いてみて下さい。
男性と女性が(時に同性同士でも)お互いに愛し愛され、身も心も尊重し大切にし合って、助け合い、癒し合い、心を強く結び合い、お互いの可能性を高め合えるような関係は「理想」と思いがちです。
しかし、そのような関係こそ「現実」にしたいと思いませんか?そうなったのならあなたの人生がよりキラキラと輝きをますと思いませんか?
私はこのブログを通して、あなたが「本気で愛される女性」になることを心から願っています。では前置きはこの辺までにして、いよいよ本題に切り込んでいきましょう!!
「理想」の反対は「現実」です。ではあなたにとっての現実的な恋愛とはどんな恋愛でしょうか?
もしかしたら今あなたは自分の今までの恋愛を思い出しませんでしたか?
あなたの今までの恋愛は既に過去、過ぎ去ってしまった昔のことなのです。そこには失敗の原因もあったのでしょう。成功したことも充実感を感じられたことも大いにあったのでしょう。
しかし、過去からは「成功したことだけ」を残して、あとは綺麗さっぱり忘れてしまいましょう。失敗から学ぶことは何もありません。
なぜなら、それはそうなる運命だったのですから。
それよりもこれからの未来、あなたにとってどのような関係を「現実」にするかについて、フォーカスを合わせ、よ〜く考えましょう。
恋愛でも何でも、欲しいものは「常にベストを希望する」これが恋愛でも基本になります。
心から欲するリアルに向かって、あなたの人生は進んでいくのです。
あなたにとってのベストな恋愛というのは一体、どういう物なのかを十分に知ること、具体的に匂いを感じ、手に触感を感じ、どんな感情になるのかまで、明確にイメージしておくことはとっても大事。
具体的でハッキリとした「理想」は必ず「現実」を引き寄せます。
もしかしたら今あなたはこんな風に感じたのかもしれません。しかし、その「理想」にあなたの「現実」が少しずつじりじりと寄っていくのです。
想像もイメージもしていない状態からは、あなたが思い描く「理想」に寄っていくことができませんし、寄っていきようがありませんよね。
そして、幸せの形を常にアップデートしていきましょう。
だってそうでしょ?10代の時の理想と20代の時の恋愛の理想はきっと違うはずですからね。
先ほど、あなたに自由にイメージして頂いた、あなたが幸せだと感じる恋愛の姿、本気で愛されているなと実感しているそのイメージこそ、あなたがこれからその手に鷲掴みにする新しい「現実」の恋愛なのです。
どうでしょうか?
こんな恋愛(結婚)を実現することができたのなら、どんなに幸せなんでしょうか。あなたの人生は、そんな愛に満ち溢れた毎日を実現しようと姿形をどんどん変えていくのですよ。
あなたの幸せな恋愛(結婚)の形を具体的にイメージする!
恋するたびにレベルUP
『引き寄せの法則』
人間関係には、「引き寄せの法則」という原則が存在します。ご存知でしたか?
引き寄せの法則とは、簡単に言えば、「同じレベルのもの同士が引き寄せ合う」という法則のことです。
引き寄せの法則によって、「今のあなたにふさわしい男性」を引き寄せて、恋に落ちることができるのです。
例えば年収3000万円の男性がベストだと希望したとしても、あなたがふさわしい女性出なければ、出会えないのです。
芸能ニュースなんかでよく、女優さんや俳優さんは大抵、同じような芸能界の人と結婚するでしょ?
もしも一般人だったとしても、どこぞのIT社長なんかと結婚している場合が多いのです。これは引き寄せの法則が、きっと人間関係に働いている証拠でしょう。
どんなに希望しても、最終的には分相応の相手としか出会わないようにできていますし、もしも、万に一つ出会えたとしても長続きしません。
ということは、出会って恋に落ちた男性が今のあなたにふさわしいレベルの男性ということなのです。もしも良い男が周りにいないならば、それはあなたが良い女じゃない証拠。
でも、それが真実なのです。
貧乏なフリーターは、企業の社長と出会う機会すらないのです。一般人はテレビで輝く芸能人にどうやって出会えば良いのでしょう、無理でしょう。
愛し合う時間の間に、どれだけお互い人間的に成長できるかが恋愛の一つの意義でもあります。
面白いもので、どちらか一方だけが成長すると、自然とお別れ、破局という結果に終わってしまいます。
もしもあなたが相手より成長したのなら、次は更に成長したあなたにふさわしい「ベストに近い」相手を引き寄せ、また恋に落ちるのです。
あなた自身が成長すれば、いつか必ずあなたがイメージしているような幸せな恋愛、結婚を現実に手に入れることができます。
恋愛を通して、成長し続けることがとっても、と〜っても大事。
もしあなたが似たような男性と似たような恋愛を繰り返し、似たような失敗を体験しているとしたら、あなたは成長していないということです。
占い・おまじない・願いを叶えるグッズ…、そんなものは気休めにもなりません。
復縁は基本的にできません。
女性には、賞味期限があります。
過去にしがみついているとあっという間に歳をとってしまいます。
不毛な時間を終わらせたいのであれば、そのためのテクニックは1つしかありません。あなたが先ほどイメージした恋愛(結婚)を手に入れると、心にしっかりと決めることです。
あなたがあなたを大切に思うなら、学びと感謝を持って過去から去り、とにかく恋愛を通して成長することです。
恋愛のたびに吸収し、あなた自身をレベルUPさせるのです。
成長しているかどうかは、次の相手を見ればわかります。
類は、友を呼びます。あなたは、あなたと同じレベルのお相手としか出会えません。あなたが成長すれば、あなたが望むように愛されて大切にされる恋愛や結婚があるのです。
恋愛のたびに吸収し、あなた自身をレベルUPすれば、恋愛そのものがレベルUPすることができる。
「愛の循環」に引き寄せる
『循環の法則』
人間関係には、『循環の法則』があります。
循環の法則とは、簡単にいうと、「したことが返ってくる」という法則です。相手に何かをされることで、自分が無意識に何をしてきたかわかるようになっています。
これにはいわゆる「前世から繰り返している循環」を含むので、子供の頃にされたことなどは、生まれるその前の人生でしたことが返ってきたという場合が多いのです。
人間の魂は永遠不滅ですから、今回の人生で返ってこなくても、いつかきっちり返ってきます。
人を傷つけたり裏切ったり嘘をついたり騙したりして逃げ切れると思ったら大間違いです。だから、そういうことはしない方が良いのです。
もしあなたが今回の人生で不幸にも裏切られたり、騙されたりといった体験をしたことがあるならば、あなたの魂史上いつかしたことですから仕方ありません。
これで終わりにしましょう。したことは、されたら終わります。自分がしたことが自分に返ってきて終わるのです。
循環の法則は時間差で返ってきますから、あなたが過去に浮気をしていたら、今はもうしていなくても、忘れた頃に浮気されるかもしれません。それは覚悟しましょう。
理屈がわかったからといって、過去の悪行を無かったことにはできないものです。
恋愛に限らず、人はお互いにいろいろなことをしたりされたりしながら、お互いの悪行も良行も返しっこしています。
返されることで、あなたはあなたの悪行を知り、傷つくかもしれないけれど、それで人の痛みを知り、やめることができます。
傷つくことで1つ成長できます。こうやって人は、人間関係を通して成長していくのです。
逆に考えると、されたら嬉しいなと思えることをしていたら、それは自分に返ってきます。
日本のことわざにもあるように、「情けは人のためならず」。
これは、「情けをかけることは人のためではなくて自分のためになるんだよ」という意味なのです。でも、「いつか自分に返ってくるから良いことしよう」という偽善は、偽善で返ってきます。
本当に相手のためを思って自分の損得なく親切にできるようになると、あなたにも損得のない親切が返ってくるようになります。
正直にいてほしいなら正直に、一途に愛してほしいなら一途に、浮気されたくないなら浮気しない。
何をどうすれば良いかわかりますね。愛は、循環します。
「愛が循環する世界」=「愛循環」を作りましょう。
してほしいことをする、してほしくないことはしない、ただそれだけです。
絶対に間違えてはいけない2つの注意点
『してほしいことをする、してほしくないことはしない』ことはわかりましたね。
ここで、間違えてはいけない2つの注意点をご紹介していきます。
注意点①自分の愛し方を相手に強要しない
あなたが望む愛し方を相手も望んでいるとは限りません。
確実にお互いが幸せになる愛し方をお教えます。それは、「相手が幸せと感じることをする、相手が愛されていると実感できることをする」です。こうすると感じ方が違っても、確実にお互いが満足いく愛し方ができます。
相手が何を幸せと感じるか、愛されていると実感するか、何に喜ぶかと、あれこれ考えて相手をよく知ることがとても大切です。
そして特に、相手があなたを女性として見ていて、まだお付き合いに至らない時、あなたが彼の望むような優しさを示せば、彼はあなたを愛するようになるでしょう。
常に相手の立場を思いやりましょう。
注意点②彼が喜んでも、自分がしたくないことは絶対しない
あなたを痛めつけたり、あなたを意図的に苦しめたりする人とお付き合いする価値はありません。
あなたがそれでもその相手を好きだと思うなら、それは単なる思い込みだと目を覚ましてください。
あなたがしたくないことは、絶対にしてはいけません。どんな理由であれ、あなたがしたことはあなたに返ってきて、いつか必ずあなたを傷つけます。
いくら相手が喜んでも自分が望ましいことはしない。これも守ってくださいね。
あなたが本気で愛さない限り、あなたが本気で愛されることはありません。なぜなら、「したことはされる」、これが循環の法則だからです。
まずは先に与える。あなたが欲しいものを手に入れる魔法です。
今すぐ目の前の相手が変わるということはなくとも、常に恋愛のたびに本気で愛し続けていたら、そのうち本気が同じ相手と出会い、あなたがしてきたように愛されるようになるのです。
本気で愛すれば、愛されるようになる。
こんな人には要注意!ダメ男の特徴10選
あなたがこれから、「本気で愛される女性」になるためには、お相手選びが肝心です。
本気で幸せになるなら、こういう男性に引き寄せられても、絶対にお付き合いしてはいけません。
①不倫、二股、浮気をする男性
不倫、二股、浮気…本当ありえません。あなたを幸せにする気なんて、これっぽっちもありません。ろくな男じゃありません。
不倫とは、そもそも嘘と隠し事を前提としたお付き合い。
複数の女性と相手の承認をとってお付き合いしている男性は、ただモテるだけで大した男ではありません。
隠れる、騙す男性、これは絶対に人としてダメ。
そんな不誠実な男性とは付き合ってはいけません。自分のことしか考えていない利己主義な男です。
浮気癖は高確率で治りません!
②ギャンブル、お酒、タバコなどの悪癖がやめられない男性
職業としてギャンブルをしている人にとっては真面目なお仕事ですから、ギャンブル自体が悪いとは思いません。
ただ散財するだけの、ストレス解消に多額のお金をつぎ込んでしまうならいけません。
タバコが大好きならそれはそれで個人の自由ですが、やめたいのにやめられない、といった意思が弱い人はいけません。
何かに溺れる、やめられない、依存する癖があるのは、意思が弱い証拠。
そういう人は何をやっても、ものにならない。本人が意を決して覚悟しない限り、たとえあなたが付き合っても変わりません。
③お金を借りる男性・ケチな男性
金融機関にお金を借りる、あなたからお金を借りる。借りることに責任感のない男性は人生に無責任です。あなたが貸したお金は戻ってきません。
ケチということは、愛情も何もかも、全てにおいて出し惜しみするということです。
与えなければ返ってこないのが循環の法則ですから、ケチな男性は決して将来豊かになりません。
④働かない男性
働けるのに働かない男性は、生命力がない証拠です。生きていたらやる気が出ない時もありますが、それは誰でも同じこと。
逃げ癖があるのかどうか早めの見極めを。
一時的に援助するとしても、期限を決めて援助しましょう。
⑤ウソをつく男性
ウソをつく人は信頼できません。人としてお付き合いしてはいけません。
言葉ではなく、行動でよく見極めることが大切です。
⑥荷物を持ってくれない男性
こういう男性はおかしな亭主関白観念があるので、結婚したら一生あなたは重たい荷物を自分で運ばなければならないでしょう。
⑦逃げる男性
都合が悪いと電話に出ない、ふて寝するなど、目の前の問題から逃げる男性は、人生の問題からも逃げようとするので注意が必要です。
⑧あなたに悪いことをさせる男性
本当に愛している女性のことを守ろうとするのが愛です。
あなたを危険にさらしても平気な男性は、あなたを愛してなどいません。
⑨言っていることと、やっていることが違う男性
結婚しようと言って結婚しない男性。誕生日に〇〇してあげると言ってしてくれない。その男性は口だけです。
言葉ではなく、行動を信じましょう。
⑩人の悪口を言う男性
面と向かって言えない、度胸のない男性です。嫌なことを成長の糧にできない、器が小さい、悪循環を生む男性です。
①〜⑩をまとめると…
悪い男とは、絶対に付き合わないこと!
このような男性と付き合っていると、あなたは幸せになることはできません。
待っていないで自分で運命の人を見つけにいく
あなたがこれから、「本気で愛される女性」になり、あなたが描いた幸せ、愛されているという実感を得る恋愛や結婚を手に入れようと心から思うなら、もっと真剣に相手を選びましょう。
前に書いたように、「引き寄せの法則」によって今のあなたにふさわしい男性が引き寄せられて、そしてなんとなく好きになってしまったりすることがあるかもしれません。
ですが、「好き!」と判断する前に、冷静になって相手をよく見てください。付き合ってはいけない男性の条件が1つでもありませんか?
恋は盲目とはよく言ったものです。熱くなったら負け、欠点が何も見えなくなってしまいます。
好きになる前に冷静に、あなたが望む幸せを一緒に築ける相手なのかどうかを、しっかりとよく見極めてからお付き合いを始めましょう。
お付き合いする前のこの最初の一歩を、うんと大切にすることです。
あなたの周りにいる男性を客観的に見ると、あなたがどのレベルの女性なのかがわかります。
もし周りの男性に納得がいかないなら、あなた自身が内面を変える必要があるでしょう。同じレベル同士が引き寄せ合う法則があるからです。
また、あなたがされることはあなたがしていることですから、相手を責めるより前に、自分の無意識の行動を改めて変えていきましょう。
「循環の法則」です。
この2つの法則を知っていれば、人のせいにして生きずに前向きに自分を変えてゆくことができます。
あなたが選ぶということは、あなたも選ばれる女性になるということです。
あなたが「恋愛対象の女性」に変身した瞬間から、驚くほど男性に誘われるようになります。男性の嗅覚はすごいのです。
でも最初に言ったように、不特定多数にモテることが「モテ」ではありません。だから、声がかかるようになったくらいで浮かれてはいけません。
男性からの誘いが来るようになったら、よほど最初からダメな相手でない限りは、特に外見は好みでなくても、一度くらいはデートしてみましょう。
デートしてみると、思っていたよりもずっと素敵な方かもしれません。
あなたが外見で判断されたくないのなら、あなたも外見で判断しないことです。
なかなかお付き合いしようと思える男性が現れなかったら、誰ともお付き合いせずに、お友達として複数の男性と同時進行でデートするのも良いと思います。
もちろん、男性には正直に、「あなた以外にも誘われている方がいて、その方も素敵なのでお食事していますよ」とお断りしてください。
あなたが気になる人に正直であってほしいなら、あなたも正直であるべきです。これも「循環の法則」です。
誰ともお付き合いをしていない時、あなたが誰と食事をしようと問題ありません。
ですが、正直に他の男性からアプローチがあることを告げると、「競争相手がいるならいいや」という男性もいるかもしれないし、「遊びなのか!?」と怒る男性もいるかもしれません。
すぐに諦めるような男性はそれくらいしかあなたに興味を抱いていなかったということなので長く付き合わなくてよかったですし、まだ彼女でもないのに怒る男性は束縛が強すぎてきっとうまくいきません。
正直に話すことで相手の本音も見えるので、結果として誰があなたを真剣に愛して求めているかがよくわかります。
ただし、複数の男性と同時にデートするのは、テクニックとしてではなく、あくまで本当に決め手がない時にしてくださいね。
自分の都合で複数の相手の気をもたせるということは、あなたもそうされるということですからやめましょう。
相手の愛情と時間を無駄にしていたら、あなたの愛情と時間も無駄遣いされます。
そういう意味でも、テクニックで恋愛しようとしないことです。
本気で愛されたかったら、本気で愛する。
本気で愛せる男性を、本気で探す。
ここに一切の小手先のテクニックなんて必要ありません。
むしろ真剣に生きていることこそ、男性にとってはなかなか手に入らない、高級な女性として映えるものです。
真剣に恋をしましょう。真剣に恋すれば真剣に恋されます。あなたが選ぶのです。
あなたがイメージする「本気で愛される幸せな恋愛」をあなたとともに実現するであろう男性を、本気で探してください。
これぞ!と思った男性とお付き合いしたとしても、今のあなたのレベル、あなたがしてきた行動次第では、思うように幸せな関係になれないこともあります。
それでも常に真剣にベストを尽くしていたら、その恋愛はあなたを成長させ、次、また次と恋愛を重ねるごとにレベルアップして、最終的にはあなたがイメージする幸せな恋愛(結婚)が手に入るのだということを、くれぐれもお忘れなく!
本気で愛せる男性を本気で探す。
出会いの場所に積極的に行く
よく「出会いがない」と耳しますが、出会いは毎日あるはずなのです。
歩いている間に、電車に乗っている時に、職場や学校で、コンビニに行った時、友達と寄ったカフェで、あなたは毎日出会っています。
これをなんてことない日常の景色として見過ごすか、「出会い」と受け止めるかによって、あなたの世界は変わります。
「私と幸せになる男性がいる。私は毎日恋人候補に出会っている。」そうです。本当に。
ちょっと周りを見回してください。何人の男性があなたの周りにいるでしょうか?この中に、「一緒に幸せになる男性がいる」これが事実なのです。
あなたが日常と思って見過ごしていた景色の中に、あなたと一緒に幸せになる男性が実は隠れているのです。
でもあなたは、今まで気づいていなかった。見ようとしていなかった。絶対にその中に運命の人がいます。
この視点は、あなたに出会いをもたらす魔法です。これであなたの意識が、幸せに向かって開きました。
出会ってからデートまでの3つのステップ
ですが、その出会いをデートにつなげるまでに、具体的にどうしたらいいかを3つのステップでご紹介します。
ステップ①相手をよく観察する〜「行動」と「可能性」〜
例えば、毎日同じ電車に乗る男性、その男性が「何をしているのか」をよく見てください。
お年寄りに席を譲っていたり、誰かの落とし物を一緒に探してあげたりしていたら、その人はもしかしたらあなたの恋人にふさわしいかもしれません。
よく行くカフェ、美容院のスタッフがいつもお客さんの誰にも感じが良くて楽しそうに仕事をしている。誇りを持って仕事をしている。
その人の「行動」をよく見ていると、いい人なのか格好だけなのか見えてきます。
誰も見ていないところで素敵な人は、本物です。
その相手がコンビニの店員さんでも、カフェのマスターでも、毎日同じ電車の彼でもいい。だから毎日の出会いをよく見てください。よく見ると、素敵な人がたくさんいます。
あなたがよく行く居酒屋さんに素晴らしく素敵な男性がいるとします。
とても丁寧においしい焼き鳥を焼いてくれて、どんなお客さんにも感じがよく、言葉づかいも丁寧で上品で挨拶も素晴らしく、よく気が利く。
甘いものが大好きで、手作りのケーキをあなたに振る舞ってくれたりします。
体はがっしりとしていて男性らしく、なおかつハンサムで言うことなし。
でも彼女がいません。
彼は飲食業で毎日お店にいるため、女性と出会う場所はお店です。お店では仕事中ですから、彼からアプローチする暇はありません。
あなたが通う美容院にも、素敵な男の子たちがたくさん働いています。彼らもまた性格も格好も良いのに、仕事ばかりで恋愛している時間がありません。
働いているからこそ、恋している暇がないという悪循環の中にいます。
彼らの存在を見つけるのはあなたです。「イケメン」を探すのではなく、行動、態度をよく見て、「いい男」を探すのです。
毎日のたくさんの出会いを「よく見て」いれば、これからあなたが愛するにふさわしい男性が見えてきます。
もう1つは、外見的にダサい男性のカッコよくなる「可能性」を見てください。
痩せたらかっこいい、服がダサいけど顔はいい、ヘアスタイルだけが時代遅れなどなど、後からでもよくなる部分はあなたが付き合ってから変えればいいこと。
うんと自分のスタイルにポリシーがある男性以外は、たいてい外見をあまり気にしていないので、すぐに変えてくれます。
手を加えたらかっこよくなる可能性のある男性はたくさんいます。
日々の出会いの中にたくさんのいい男が隠れています。見つけられるかどうかは、あなた次第なのです。
そして「循環の法則」を思い出してください。
つまりあなたが男性の良いところを見つけようとすると、あなたの良いところを見つけようと、あなたを見ている男性が現れるということです。
どこかであなたの優しさを見て、惹かれている男性がいるかもしれません。
周りの男性の「行動」と「可能性」をよく見る。
ステップ②実際に声をかけてみる〜「挨拶」から始める〜
気になる男性、いい男が見つかったら、あなたから声をかけてみましょう。
好きになってからだと、緊張したり気合が入りすぎたりして自然に振る舞えなくなるからです。だから「気になるな〜」くらいの時に声をかけることをオススメします。
そしてまた後でお話ししますが、声はかけても告白はしてはいけません。
声をかける第一歩は、「挨拶」です。
毎日すれ違う、同じ電車、同じ職場だけど違うフロア、とにかく何の接点もない場合、挨拶するだけで大丈夫です。
最初はびっくりされるかもしれません。ですが、毎日挨拶していたらそのうち自然になります。
もしあなたが毎朝挨拶されたら、その人には挨拶しないといけないような気がしませんか?
爽やかにさりげなく、おおらかに、「目を見て」挨拶しましょう。
俯いていたら誰に言っているのかわかりませんから、ちゃんと目を見ましょう。余裕があれば、微笑みましょう。
毎日挨拶していたらそのうち自然と、一言二言、お話しするようになります。「暑いですね」とか「今日は混んでいますね」などです。
こうして話せるようになったら、その会話の中で個人的なことを少しずつ聞くようにします。
カフェやコンビニなどの店員さんの場合は、お店に通って挨拶から始めます。店員さんなら、きっとすぐに話せるようになるでしょう。顔見知りになったら、少しずつ個人的なことを聞くようにしてください。
怖がらずに挨拶を始めてみましょう。
下心があってもなくても、挨拶を心がけることは良いことです。
再び、「循環の法則」です。
あなたが挨拶したら、あなたにも挨拶する人が現れますね。声をかけてくる人もきっと現れますよ。
循環の法則はすごいのです。
あなたから積極的に「挨拶」してみよう。
ステップ③相手のことを知る〜たくさん質問してみる〜
挨拶から話ができるようになったら、個人的なことを質問してみましょう。
「お忙しいですか?」「どんなお仕事をされているんですか?」
「いつもこの時間ですね」「〇〇さんの笑顔に癒されているんです」
まずは、社交辞令の質問をします。
当たり障りない会話で、どんな感じの人なのかを知るためです。
顔見知りの段階だとお互いに名前を名乗ることもなかなかないので、まずは社交辞令の質問をして合格なら、「遅れましたが、私〇〇と申します」と自己紹介をしてください。
「最近どんな映画を見ましたか?」「どんな音楽を聴いているんですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」「どんなお酒が好きですか?」
「動物はお好きですか?」「今は何の本を読んでいるのですか?」
次に、下心の質問です。
相手に誘う隙を与える質問をしてみましょう。
例えば…
ここで終わりです。
絶対に「一緒に行きませんか?」、「連れて行ってください」はナシ。もし彼があなたに気があったら「一緒に行く?」となり、電話番号の交換などにつながります。
向こうに誘う気があるかどうかを見極めるためにも、あなたが言うのは、「いいなぁ。聴いてみようかな」「読んでみようかな」「行ってみようかな」ここまで。
彼の趣味や好みを聞いて興味を持つ。その流れで相手に誘う隙を与えるから、下心の質問なのです。
そして、人間性を知る質問をしましょう。
「どうして〇〇(その人の職業)になられたんですか?」「ご家族はみなさんお元気ですか?」
少し話せる関係になった後、話せる時間がないとできない質問なので、そういうタイミングでできるといいですね。
最初の「どうして〇〇になられたんですか?」は、仕事に対する真剣さや思いがわかります。
仕事への関わり方は男性にとっては生き方やポリシーそのものなので、女性は知っておくべきでしょう。
骨のある男性とお付き合いしたいものです。
また、「ご家族」については、仲の良い家庭なのかどうか聞くことで心の深い部分を知ることができます。
家族との付き合い方に、あなたとの付き合い方やあなたの家族との付き合い方のスタンダードが見えます。
家族のことをどのように呼んでいるか、どういうお付き合いをしているのか、家族のことを聞くと見えない彼の背景が感じられます。
いろいろ聞くことによって、「好きになっていい人なのかどうか」を見極めてください。
下心の質問をして、彼に誘う隙を与えているにも関わらず誘ってこない場合、それ以上踏み込むことはオススメしません。
ここは声を大にして言いたいところですが、いいなと思っている女性がいた場合、男性は必ず「誘います」。
人によっては勇気がなくて時間のかかる男性もいるでしょうが、好きな女性を誘わない人はいません。
だからあなたが何度も「行ってみようかな」とボールを投げているのになかなか返してくれないなら、脈なしと諦めて次に行ったほうがいいでしょう。
まだ好きでなければそんなに傷つきませんし、自分から誘っていないので、再び挨拶と簡単な会話だけの関係に戻ったとしても、お互いに気まずくありません。
幸い下心の質問が成功して向こうから誘ってきてくれた場合、いよいよデートになります。でもまだ好きになってはいけませんよ。
まだまだこれから!
下心の質問で、相手に誘う隙を与えよう。
デートにつなげてみる。 「出会いがない」でごまかさず、出会いを
最後に…
ここで、今回のおさらいをしておきましょう。
①不倫、二股、浮気をする男性
②ギャンブル、お酒、タバコなどの悪癖がやめられない男性
③お金を借りる男性・ケチな男性
④働かない男性
⑤ウソをつく男性
⑥荷物を持ってくれない男性
⑦逃げる男性
⑧あなたに悪いことをさせる男性
⑨言っていることと、やっていることが違う男性
⑩人の悪口を言う男性
ステップ①相手をよく観察する〜「行動」と「可能性」〜
ステップ②実際に声をかけてみる〜「挨拶」から始める〜
ステップ③相手のことを知る〜たくさん質問してみる〜
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
婚活のための結婚恋愛相談室 室長
望月 美里(もちづき みさと)
では、またお会いしましょう!